2014年5月31日土曜日

バンクーバーで車の売買。

こんにちは、いかがお過ごしですか?
5月も今日で最後となりました。年齢を重ねると一年がどんどん早くなっていきます。

年齢と時間の速さの関係についての過去記事こちら↓でそうぞ。
http://masahisa2000.blogspot.ca/2013/01/2012.html

さて、今日は車屋さんに行ってきました。
実は私たち車を2台所有していたのですが、もう2台も持つ必要がなくなったので売ろうと思っていました。
それがこのFord Focus Wagon(フォードのフォーカスのワゴン車)











ですが先日、その一台のバッテリーランプとエンジンオイルランプがついて途中で止まったと
妻から聞き、私がチェックすると別に普通に動くし走る。
まだ冬タイヤのままだったのでタイヤ交換もしてもらうついでに、念のため見てもらおうと車屋さんに持って行くことに。

そして今日その車屋さんまで走らせていると、その途中、妻が言ったようにいきなりランプがついてゆっくり止まろうとするので、慌てて車を横サイドに停まらせました。
もう一度エンジンをかけると動いたので、また走らせてと、これを2,3回繰り返し、なんとか車屋さんにたどり着くことができましたが、ちょっと冷や汗でした。^ ^;

とりあえず、今日は土曜日でみれないので結果は来週ということなのですが
この車を売ろうと考えています。
実はここバンクーバーの中古車市場、日本ではちょっと考えられないマーケットなんです。

というのも
まずここでは10年以上走ってる車なんてザラでまだまだこれからという感じ。
走行距離も、100,000km、(1万じゃーありません、10万です)なんて、まだまだ大丈夫という感覚です。

そんな車が中古車市場で\1,000,000(10万じゃーありません、100万です、ひつこい)、
なんと日本円で100万です。
例えばこれ→http://vancouver.en.craigslist.ca/van/ctd/4482930954.html

そして車を買うのも超簡単。
デイーラーに行って選ぶのも一つですが、
インターネットでcraigslistといこのサイトhttp://vancouver.en.craigslist.ca/に行けば山のように個人で車を売りに出しています。
好きな車があればそこで個人交渉。

そして手続きもこれまたシンプル。
保険屋さんに買いたい人と売りたい人が一緒に行って、免許書を提出し、簡単な書類を書いて手数料を払えば、ナンバープレートをその場でくれて完了。

車庫証明なんていりません。
家の前に止めるスペースがあるので、住宅街の家の前は車が一杯。でもそこは道幅も広いので向かい合った家両サイドに車が停まっていてもさほど邪魔にならないんですね。
こんな感じ。


もちろん大抵の家は敷地の中にガレージスペースもあります。

車社会の北米では、こんな感じで中古車の売買が超簡単。

私の職場がバス一本、5分のところに変わったので、私たちも必要なくなった車をこうして売ろうと考えています。


カナダに移住前、日本で乗っていたホンダの車。
実家に残して置いたのですが、うちの父も乗らなくなったため処分してもらいました。
走行距離は5万kmくらいだったと思いますが、売れなくて廃車でした。
こちらならいくらで売れただろうと思うと、ところ変われば、物の価値や事情も違うなーと実感する次第です。


この車の売買でまた思いだした話をひとつ。
ここからはまたちょっとビジネスっぽい話になりますので、ご興味のある方はこのあと続きをどうぞ。


ということでひとまず一度ご挨拶。
だったそうです。
これが10年前の話。
しかしほとんどの人は全ての人ではなく、世間一般は、世間全体ではない。
中古車事情がカナダと日本でかなり違うように、人の思考も違う。
そして川村さんは、当時パソコンを」使うだけでも無理だなーと思いこみ諦めかけましたが、
新しい発想と一見すると難しそうな事、にあえて飛び込み、今ではネットビジネスも含めたくさんの成功を収めているそうです。
いかがでしたか?

それでは今日もありがとうございました。お元気で。



宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ





さてさて,ここからは、川村希一さんという方が昔中古車を販売し始めた時のお話。
この川村さんがどのように販売しよかと模索して頃、近所にも大型の中古車屋があったそうです。

でも不思議なことに、あまりお客さんが入っていない。いつもシーーーンっとした感じ。
そんな感じで商売やっていけるのかなーと疑問に思い、気になった川村さんは思い切って直接そのお店に聞きに行ったそうです。
そこの社長さんがおっしゃたのは

“今の時代はネットオークションがアツイ


つまりその中古車屋さんは
業者オークションと買取で車を仕入れて、一般オークション(Yahooオークション)で販売していたそうです。

ほとんどの人がネットで一般の人が車なんて買わないと思っていた時代。

この話を聞いて、これはこうだと決めつけない思考は本当に重要だなと思いました。

色んな発想と違う視点で考え、試してみることは非常に大事だなとも感じる次第です。

何とか試してみると意外に簡単な事に気づいたそうです。



私もどこまでやれるかわかりませんが、無理だろう、駄目だろう、そう思わないでこれからやれればと思っています。

ということで長くなりましたが、今日は本当にこの辺で。






2014年5月19日月曜日

35億円もの借金を返済した矢沢永吉さん と ネオヒルズ族の与沢翼さん。

こんにちは。お元気ですか?

バンクーバーはVictoria Dayという祝日が重なり土日月ロングウィークエンドです。
そんな中、ダウンタウンの街を歩いているとなんとなんと
たこ焼き屋さんのサインが。
とうとうバンクーバーでもたこ焼き屋さんが出店しました。大阪人としては是非流行って欲しいと感じる今日この頃。頑張ってください。o(≧∇≦)oフレー!!フレー!!


さてさて、今日は借金の話。
人それぞれどこかでお金を借りたり、ものを借りたりしたことはあるはず。
私ももちろん、お金から色んなものを人から借りたりしたことがあります。
しかしその金額が億単位だったらどうでしょう?
どのように返済できるか、うーん考えますね。


実はロックの王様こと矢沢永吉さんもオーストラリアで事務所の元即金による巨額横領事件にあい、35億円もの借金を背負った事があるそうです。

矢沢永吉さんといえば、ロックの神様。
アルバムもコンサートも盛況ですが、さすがに35億の金額は莫大で
もう駄目だと落ち込み、これで矢沢も終わりだと思って、真っ暗な闇の中にいるような気持ちだったとか。

どこかで読んだのですが、その記事をブックマークしていたわけでもないのでググって探してみるとありました。
詳しくはこちらに載っています。
http://www.asakyu.com/column/?id=493


しかし、それを返済し見事に復活、成功されている話。

音楽であそこまでたどり着いただけでなく、、音楽とビジネスを見事に融体させ、莫大な借金も見事に返済し、ビジネス人としても成功しているエンターテーナーの矢沢永吉さん。
そのビジネス手腕はこちらに載っていました。
http://matome.naver.jp/odai/2135623891253686101

生き方といい、この復活といいすごいとしかいいようがありませんね。
上の記事で矢沢さんがこうおっしゃってます。

僕は皆さんにも言いたいね。リストラされたって、借金を背負ったってそれは役だと思え。苦しいけど死んだら終わりだから、本気でその役を生き切れ。つまり視点を変えれば、気持ちが切り変わるってことなんだ。

みんながみんな強い気持ちで生きていけるかはわかりませんが、気持ち次第で変わることは確か。心に命じておきたいですね。


ということでこのあとはちょっとマイナーなインターネット、情報ビジネスの著名人の借金話になりますのでとりあえず、ご挨拶。
それでは次回までお元気で。今日もありがとうございました。




宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ








それでは改めまして興味のある方は続きをどうぞ。

先日、インターネット業界、特に情報商材のアフリエイト業界でここ数年一番目立った著名人の 与沢翼さんが破産寸前だと言うことを自ら発表されました。


最近はネットビジネスの事を考える余裕がなかったので、その手の情報には疎かったのですが、
さすがにこのニュースは全国的なニュースで扱われ、ここカナダにいる私でも大手の新聞サイトで目にしました。。

その内容は与沢氏のFacebookにも載っていますが、その内容にも色んな意見や見方はあるようです。
https://www.facebook.com/tsubasa.yozawa (4月26日)

自業自得、ざまーみろという批判的な意見からもう一度再起してください、応援していますという肯定的な意見まで。

私も彼の事は以前からネットからの情報だけですが、知っていました。
Facebookの記事を読んで感じたのは
“やっぱり無理があったんだなー”というのと
”これからどうやって復活するんだろう”
という率直な疑問だけ。

ただ何故かあのFacebookの投稿を読ませてもらって、ふと上の矢沢永吉さんの話を思い出しました。

その矢沢さんと与沢さんとではコンテンツの内容、知名度、経歴、等々いろんな意味で違い、同じ感覚で話をするのはおかしいですが、
(矢沢さんのファンの方には怒られそうですが)マスコミで世間に知られ、同じ借金を背負った人という事でふとあの記事を思い出しました。

今後与沢さんがまたインターネットビジネスの世界で復活するのか、素直に少し気にかかっています。
私個人としては、人が色んな失敗や挫折をおっても立ち直り、仮に迷惑や傷ついた人がいたとしてもそれを償えることができるなのならと思いますが、うーん難しいですね。
しかし、あれだけ世間に自分をさらけ出せるのはすごい事。
少し遠い海外からちょっと気にしながら今後をどうされるのかを見させていただければと思っています。

ということで今日は気になったニュースです。
それでは今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき有難うございました。




2014年5月13日火曜日

茶碗蒸し、作ってみませんか?

前回の投稿の最後に話した茶碗蒸しのビデオがやっとできました。
画像をクリックするとビデオを見れます


なかなか手につかない状態で、ビデオ作りに復帰できませんでしたが
これを機会にまた考えていこうと思います。

ビデオも何か趣味のビデオみたいで、再考の余地多々ありですが、
良かったら茶碗蒸し作ってみて下さい(*^-^) 

ちなみに他にも
箸を挟んで強火で5分
電子レンジでチン。
プリンのようにオーブンで。
と色んなやり方があります。
自分の好きな方法で楽しく作っておいしく頂いてくださいね。



それでは今日はこれだけです。
次回までお元気でお過ごし下さい。



宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ





2014年5月10日土曜日

バンクーバーでなにそれ?っていう話

こんにちは。

もうすぐ母の日ですが、日本もアメリカも5月の第二日曜日ですが世界各国で日にちが違うんですね。ご存知でした?
でっ私も日本の両親にほんの気持ちだけですがスイーツを送りました。
母の日を18日と思い込んでいてた私は急いでインターネットで注文。


サイトを見ながら娘が「食べた~~~い!!」を連発していました。

しかし海外にいながらこんなに簡単に贈り物ができるようになるとは、インターネットの便利さ、強さを感じるとともに、コンピューターの技術が目まぐるしく進化していってますよね。

すでに、自動運転は作られ、3Dプリンターで拳銃作成、先日はデパートで接客をする女性ロボットまで登場したとか。
人の生活がどんどんコンピューター化されるのが楽しみでもあり、怖い気もします。



ところでお題のバンクーバーの話。それも何っていうはなし。
実は先日バンクーバーのある施設にマリファナの自動販売機が置かれました。


(参考文献http://news.nationalpost.com/2014/05/07/vancouver-pain-society-opens-canadas-first-marijuana-vending-machine/)


もちろんバンクーバーでもマリファナは違法なのですが、医療用に栽培、所持、使用、販売はOK..
でも自動販売機で売る必要があるのかなー?別にインターネットじゃないんだから便利にする必要ない気がするのですが、どう思われますか?

それに違法だといっても一般の人でも結構簡単に買える状況で、街を歩いているとマリファナの臭いのすることがたまにあったりします。

世界一住みやすい街に選ばれたりするバンクーバーですが、ダウンタウンの一部地域にはたくさんのホームレスの人が集中している地域があって、子供連れでは歩けない場所もあり、そこでは平然とマリファナの売買が行われていたりもします。

この地域を通ると私が住んでいた大阪にも釜ヶ崎という地域を思い出すのですが、決定的に違うのは釜ヶ崎は日雇い労働者で溢れていたこと、ここバンクーバーはドラッグ中毒者で溢れていること。
本当に数えきれない数のドラッグ中毒者の人がいます。
この地域には衛生上のため、ドラッグを打つきれいな注射針も無償で提供されていたりもするんです。

ただ単にドラッグを禁止すれば済む問題ではなさそうで、この状況を改善するのは難しい問題なのはわかりますが、自動販売機で売るとは驚きました。
外国人が日本に行って驚くのが自動販売機、街の至る所に色んな種類の自動販売機があること。
こっちでは外でほとんど自動販売機を見ることはありません。
お国違えば環境も違いますが、自動販売機で思ったバンクーバーの“なにそれ”。


“なにそれでこれは本当に便利で良いと思ったこともありましたよ。
カナダに来て最初に思ったのは、アパート探しをしていた時、引き継ぎというシステムがあって
既に済んでいる人が揃えた家具や電気器具を全て安い値段で引き継ぐというもの。

私も最初に住んだアパートはそれを利用して、5万円位でTVやビデオ、ダイニングテーブルからベッド、調理器具まで全て引き継いで簡単に入居できました。

人の使っているのが嫌な人もいると思いますが、1年間という限定された期間で全て新品で揃えるのはちょっと面倒だったので引っ越しも簡単にすみました。

それに敷金や礼金なんてシステムもなくて、デポジットという家賃の半分の金額を払えばOK.。
アパートを出る時は引き継いだ家具などを同じように今度住みたい人に引き継いでもらい、デポジットも返金されるのでほんと短期滞在にはすごく便利なシステムだなーと感心したものでした。

とまあ色んな“なにこれがあるんですが、この辺にしておきます。

最後に
久し振りに大分前に撮ったビデオですが編集しています。
近々You Tubeにアップしようとは思いますが、このビデオ作りももっと視聴者の立場になって作らないといけない、、"o(-_-;*) ウゥム…。




ということで今日もブログに来て頂きありがとうございます。

それではお元気で。 



宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ






















2014年5月5日月曜日

Windows XP,インターネットエクスプローラーが危ない? & 唯一継続している毎日の夕食作り

こんにちは。
先週はバンクーバーも初夏のような天気で気温も25度まで上がりました。
夏がキタ━(゚∀゚)━!というのも束の間、今日は☂。気温も13度と冬にもどったようなバンクーバーです。

そちらの方は、いかがですか?

ところで、インターネットを見る時、ブラウザーは何を使っています?
わたしはウインドウズのインターネットエクスプローラーをごく普通に使っていたのですが、
それが危険だと最近騒がれているようです。
(参考http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm
        http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140501/its14050120570001-n1.htm)



使っているとウイルスに感染したり、自分のコンピューターの情報が盗まれたりするようです。
先日ソフトのアップデートがされて、今後もその問題点をなくすべくアップデートはしていくようですが、もしインターネットを見る時、eのマークのインターネットエクスプローラーを使われているなら
安全性が高まるまで、グーグルクロームやFirefoxなんかを使った方がいいかもしれません。

そしてWindowsXPも今年の4月でサポートがなくなったため、セキュリテイーソフトももアップデートされないようです。
こちらもXPをお使いなら、セキュリテイーソフトを入れるか何かの対策をした方がいいですね。
(参考http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140418/wec14041814310004-n1.htm)



そのインターネットを使ってビジネスと言いながら、ここ暫く何もできませんでした。(´`@)…
継続は力なりといいますが、その継続することがどれだけ難しいかつくづく痛感しています。

こちらに来てからずーと飲食の仕事をしていますが、何か一つに特化(例えばお寿司屋で20年、ラーメンを作って15年とか)していたわけではないので、そんな意味でもやはり一つの事を続けていくのは大変だなーと感じたりもする今日この頃です。

とにかく料理、家族の夕食は毎日作らなければいけない、これだけは継続しているのですが、、。
でっせっかくなのでいつも付くて散る夕食を写真に撮ってみました。
Monday チキンも野菜もオーブンに入れるだけなので簡単、カンタン。

Tuesday ちょっと今日は気合をいれて?4品

Wednesday 今日はバレイのクラスの送り迎えなので一品で精一杯。

Thursday 野菜中心に。

Friday やっと金曜日。仕事場からおすそわけのサーモン、Lucky。

兼業主夫なのでそんなに時間もないのでFancyなものは作れない、おうちゃくもしますが、シンプルでも、なるべく野菜もたくさんとってバランスよく、を心がけて作っています。

料理に関わりながらネットビジネス、チャレンジは簡単ではないですが、50を前にひと踏ん張りしなければ、、。

ということでタイトルにもちょっと無理がありましたが今日はこの辺にしておきます。

それではお元気で。 


宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ