2013年1月31日木曜日

もし死ぬってわかっていたら、、。

今日の話はちょっと重いので気分が滅入るかもしれません。
そうなりたくない方は読まないでスキップして下さい。













友人が亡くなりました。

Wさんと私が初めて会ったのは、面接。
私のお店にコックとして応募して来られました。
その当時お店は朝8時から夕方4時までの営業。
それを夜まで延ばすため、そのスタッフとしての募集に。

それまで若いスタッフが多かったのですが、

Wさんは既に50代。

日本でも板前として働いていた経験もあり、お店を手伝ってもらいましたが、
事情があって数ヶ月で辞めることに。


しかし、その後もプライベートではつきあいが続きました。
私はやはり日本人のせいか、一つでも年上だと敬語を使い、敬うのが普通という感覚ですが、
こちらのカナデイアンは年齢は関係なく、年が離れていても友達、FREINDのようにつきあえます。Wさんはそのカナデイアンスタイルで、私と友達の様な感覚でつきあってくれました。

そんなつきあいの中で、色々話を聞くと、ドラマのような人生を日本で送り、
日本には居られなくり(犯罪を犯したわけではありません)、
家族とも絶縁になり、カナダに来たとの事でした。

そのWさんも、今年で66歳。

去年のクリスマスカードを送った時、”来年日本に帰る予定です”と返事が来ました。
今後の人生を身内のいないカナダで暮らすよりは、やはり日本で暮らす方がいいと。
親戚や兄弟たちとも縁が戻ったのか、喜んでいる様子がメールからも読み取れ、
電話すると嬉しそうにそう話してくれました。

”とりあえす今月1週間帰省し、また戻ってくるので、その時に会って色々話しましょう” と

日本で今頃は久しぶりの身内との再会を楽しんでるんだろうと思っていると

友人から
"Wさんが死んだんだって。”

これ以上詳しい話をここでするのはやめておきますが、

もし~していたらなんて思わない様、後悔のしない様、
行動すべきなのはわかっているけれど、

もし死ぬのがわかっていたら、もっと体に気をつけてと注意したのに、、、。
もし死ぬのがわかっていたら、行く前に会っていたのに、、。
もし死ぬのがわかっていたら、行かせなかったのに、、、、、、、、、。

悔やんでしまいます。

今はほんの数日だったけど、日本での滞在が意義深く、Happyだったこと祈るばかりです。

ごめんなさい。こんな暗い話をここでしてしまって。
あんなに元気だった友人だったのでまさかの事にちょっと気が滅入っていました。


こんなことを言うのも不謹慎ですが、
人間死んだらおしまい。全てそこでストップです。

朝おきて、食事をして、仕事に行って、帰ってきて、お風呂に入って、夜ご飯を食べて、就寝。
いろんな人とのたわいのない会話やイベント、行事。

今まで当たり前の事が、あたり前でなくなる。

人間いつかそうなることはわかっているけれど、今生きていることになかなか感謝できない。
今しなければいけないことを今できない。
 
そんな事を痛切に思い、少しでもそれを認識するように、できるように。。。。
彼の死からそう思いました。

生きていたらまたいつか会える。明日からも一生懸命生きましょう。   支離滅裂になってきた感じがするのでこの辺で終わります。


もしここまで読んでくださったなら、本当にありがとうございます。
そしてすみません。

わけっち






下の写真は彼がスタッフパーテイーの時に作ってくれた料理です。
ほんと世話好きだったなー。



お葬式にも参加できなくてごめんね。
Wさん、本当にご冥福お祈りします。
天国でゆっくり休んでください。
Masa

















2013年1月24日木曜日

動画を作って,YOU TUBEに投稿する方法

こんな動画を作ってみました。




超素人っぽくてちょっと(/ω\)ハズカシーィ、
画像も音声も決してよくありませんが、
作ってみるとそ~んなに難しくないんですね。

YOU TUBEに、自分の撮った動画をアップするやり方は以前から知っていました。
でも文字を入れたり、音楽をいれたりしてある動画をみてどうやって作ったるんだろう?
どうせ何か有料のソフトを使ってるんだろうな?

なんて無知な私はそんな風に思っていました。

でも違うんですねーー。

Windows Movie Maker(ウィンドウズムービーメーカー)
というマイクロソフトの無料のソフトで、
何やら文字は埋め込める、音楽もバックミュージックで流せる、

えっ 本当?

そこで自分で少しWindows Movie Makerをいじっていると

おやおやタイトルを入れれたぞ、

おっ ナレーションも入れれるぞ、

とできるじゃありませんか。

そして超シンプルですが
あの動画ができました。

今までは絶対、何か有料のソフトを買って、それからマニュアルをみて
四苦八苦しながらしかかできないんだろうなと思っていたのに
結構簡単にあれくらいのものなら作れる事がわかりました。

うーーん、思い込みというのは恐ろしい。

できない、できないと思っていたらホントダメですね。
思考は現実化する。

WhyじゃなくてHowで考える。
なかなかメルマガも読む時間はないのですが、たまたま休み前なのでメールを開けたら
こんな記事が載っていました。
山田さんという50代でネットビジネスで成功している方。 http://www.yamadatoyoharu.com/?p=3260
ちょっと内容はHケーですが、結構面白くて
このWhyからHowに変える視点は色んな場面で役に立つのではないでしょうか?

できないから WHYなぜ をもっと進めて HOW どうやってに変えていく。
この視点は大事だと痛感しました。

取り敢えず行動しなければ始まらない。

これで3日坊主にならないように頑張ります。

皆さんも動画作ってみてはどうですか?

では
今日の一品。
ホテルで作っているスィーツ













真ん中の丸い紫、緑 赤のマカロン。
これが結構こっちの人は好きです。
私は歯にはさまるのでちょっと、、。(´・_・`)

それでは今日もブログに来てくれてありがとうございます。

わけっち




☆私が読んでいるメールマガジンで京都大学出身のみんていあさんという方の
  教材 新世界アフリエイト
  みんていあさんの考えは、色んな人と仲良くなって、信頼関係を作ってみんなで楽しんで稼いで
  こうという感じで、永遠にネットビジネスについて教えてもらっています。

















2013年1月23日水曜日

アフリエイトでどうやって稼ぐ???   &日本版ミートローフ

そもそも  アフリエイトって何?


私もつい最近までははっきりと知りませんでした。
というかどういうシステムでお金が発生するのかを。


今日はそのアフリエイトについて少し書いてみます。
どうやって先日稼いだのかも。


アフリエイト。
簡単に言えば

ある商品を紹介して売れたら報酬をもらうシステム。

物販では
A8ネットというサイトが大きなアフリエイトサイト。
ここでたとえば、おいしいケーキ屋さんのシュークリームのセットが通販で売っていて、
それを誰かに紹介して売れたら売り上げの何パーセントかが報酬としてもらえる。
商品はこんな感じで色んなものがありますね。


その他にも形のないものとして
色んなノウハウ、情報なんかも売っています。
やせる方法ん、英語が上達する法、腰痛解消、FXで稼ぐ方法、はたまた復縁する方法など様々。
この情報という目に見えない形のものを商品としているサイトで大きなところが

インフォトップというサイト。



このように色んな商品を紹介しているアフリエイト、いわゆるASPサイトというのがたくさんあるんで
これらに登録して商品を紹介していきます。


さてその商品の紹介の仕方ですが

例えばブログでアフリエイト(紹介)する場合。
・まず上記のようなサイトで自分の紹介したい商品を探します。
・商品を選んだら、自分だけに与えられたアフリエイトリンクというのをもらえます。
・そのリンクを自分のブログに張り付ける。
・そしてそれを見たあなたのブログ読者が、そのリンクから商品のページに飛ぶ
・そこでその人がその商品をウェブ上で買い物する。
・そうすると登録しておいた自分の口座に その商品の何パーセントが手数料として入ります。

これがそのアフリエイト報酬となるわけです。
こんな説明でわかるかなー?(-.-;)


これをメルマガで紹介してやると
メルマガアフリエイト。

自分で商品を紹介するサイト(ホームページ)を作ってそこから売れれば
サイトアフリエイト。

Yahooのリスティング広告に出して、自分の作ったサイトに誘導してそこから売れれば
PPCアフリエイト。

このように形は違いますが、すべて商品を紹介して売れればコミッションが入る仕組み。
これがアフリエイトなんですね。

今は無料オファーと言って、無料で色んな情報を紹介してくれて、メールアドレスを登録してくれれば500円とかが報酬としてもらえる無料オファーアフリエイトというのがたくさんあるみたいですね。

私の場合はというと、
このインフォトップで自分で買った新世界アフリエイトというのが、良かったので
これをアフリエイトして初めて報酬が上がったというわけです。

このアフリエイトから初めて、自分の塾やコンテンツ販売、ビジネスのコンサルタント
書籍を出したりと広げて大きく稼ぐ人がネット界ではたくさんいるみたいで、
こう聞くとちょっと怪しい、胡散臭い感じがします。
私もなんかねずみ講みたいな悪印象を持っていました。

上記の新世界アフリエイトみんてぃあさんという方は京都大学出身で
そう言ったネットの業界を変えていこうとしているのがわかったので、私はその教材を買いました。
メルマガを読んでいると、共感できるところもたくさんります。
みんていあさんの考えは、色んな人と仲良くなって、信頼関係を作ってみんなで楽しんで稼いで
行こうという感じで、これからもネットビジネスについて色々教えてもらえると思っています。

とちょっと話が硬くなりましたが、
時間があったら皆さんもおこづかい稼ぎ、いやこれだ人生逆転だ、
何でもきっかけはいいのでやってみてはいかがですか?


ということで
アフリエイトでどうやって稼ぐでした。

久し振り
今日の一品。
これなんだと思います?














オーブンで焼くとこうなります。























スライして










これはミートローフ。
このホテルパンで7皿、およそ150人分。
こっちのミートローフはお肉がほとんどで、味もたんぱくでゴツゴツした感じ。
で私は母がよく作ってくれたジューシーな柔らかめのハンバーグのように作ったところ
これがホテルのスタッフに大ウケ。
人事の女性が
「レシピを教えてちょうだい、従業員用のマンスリーレターに載せるから」
と聞きに来ました。
ちょっと嬉しかったですね。
日本も日本人も海外で誇れるものもっとありますよ。
頑張りましょう。




それでは今日もブログに来てくれてありがとう。
わけっち

P.S.
もし何かわからないことがあったら気軽にメイル下さい。
私に解ることでしたら、お答えさせてもらいますので。(*´∀`*)
















2013年1月18日金曜日

報告!!! うぁー、アフリエイトで初報酬(売上)があがりました☆☆☆

先日、ある情報商材で調べていものがあったので
インフォトップのサイトに行ってみると、
私の管理画面に何やら知らない金額が見えるではないですか。

おや何だこりゃ?

なんとナント もしかして何かが売れた?????

まさか~~?とまだ半信半疑でよーーーーく見てみると

私が以前買った商材と同じ名前が、、。

えーーまさか、とまだ信じられない私。

えっ マジですか?えっ 本当?とわかったところで

OH MY GOSH !!

と叫んだしまった私がそこにいました。



いやーしかし驚きました。
だって最初どうして報酬が上がったのかわからなかったので。
というかどこであの商材をアフリエイトしたかパッと思い出せなくて。

よーーーく考えて調べてみると、
ブログの中で一言その商材を紹介し、文字にリンクしてあるのを見つけました。

そうだ、そういえばあの商材は自分でも買ってよかったといえるもので、
ネットビジネスについて色々教えてもらっているものでした。

驚きのあと
嬉しさが込み上げてきました。

金額は対したものじゃないけど、自分が気にいって、いいものだと思ったものを
ある人が私の記事を見てくれて買ってくれたのが嬉しくて。

カフェをしている時も、自分の作ったものを本当に美味しい、ありがとうと言ってくれるお客さんが
どれだけありがたかったか、

料理を作ってサーブした時、これどうして作ったの、うまいと笑顔で嬉しそうに言ってもらえるのが
どれだけ嬉しいか、

なんかそれと同じ嬉しさが湧いてきましたよ。

どなたがどんな思いで買ってくれたのかなー?
もし買ったご本人さんがこれを読んだら連絡頂けますか?
なんかちょっと嬉しいので、メールでお話したいですね。
何かお礼のギフトでもお送りしますので、もしよろしければメール頂けたらと思います。

ということで
取り敢えず今日は

報告!! アフリエイトで初報酬(売上)があがりました。

でした。


それでは今日もブログに来てくれて本当にありがとうございました。

わけっち







☆私が読んでいるメールマガジンで京都大学出身のみんていあさんという方の教材

 新世界アフリエイト

みんていあさんの考えは、色んな人と仲良くなって、信頼関係を作ってみんなで楽しんで稼いで

こうという感じで、永遠にネットビジネスについて教えてもらっています。




2013年1月16日水曜日

屋台でビジネス。カナダから世界へ、、。その2

昨日の続き。

屋台でビジネス。カナダから世界へ、、。その2です。

そして
昨日仕事の帰り、
また違う屋台を始めた知り合いを訪ねました。

彼らも日本人の30代のカップル。
といっても旦那さんの方はカナダ生まれの日系2世。

思い起こせばその彼と知り合ったのが、私がここカナダに移民した年の1997年。
15年も前とは信じられません。

私が小さな日本食レストランで雇われた時、彼はそこのキッチンにアルバイトで働いていました。
彼がまだ大学生の頃。
私はこれからお店を出すためにガンバルゾーと意気込んでいた。

その後彼は、大学を就職し、日本で就職。
多分英会話の会社だったと思います。
日本人の両親を持つカナダ生まれの彼はもちろん英語は母国語。
日本語は少し話しますが、やはり完璧ではありません。

そこで日本人の奥さんと結婚し、
カナダに帰国後、去年、車式の屋台(日本ではネオ屋台と言うのかな?)で起業。

実はこちらのご両親とも別のルートで知り合いになり、おととしまでの10年ほどは
大晦日になるとこちらのおうちのパーテイーに呼ばれて
ディナーを食べた後、
こたつに入りながら(うちの娘がこたつが大好きで)
紅白歌合戦をみて、
年越しそばを頂いて
《明けましておめでとうございます。》

こんな超日本らしい年越しを過ごさせて戴いてたのです。

そのパーテイーも事情があって、なくなったので彼とも会っていなかったのですが、
先日そのお母様から
〝息子がダウンタウンで屋台を始めたので、ついでがあったら行ってみて〟
と言われたので、私の職場からも近く、今日は午後2時に仕事が終わったので
ちょっと覗いてみることに。
これが彼らのお店。

前置きが長ーーーーくなってしまいましたが、


その名も

Mogu http://www.eatmogu.com/
       http://www.urbanspoon.com/r/14/1697199/restaurant/Downtown/Mogu-Japanese-Street-Eats-Vancouver

お店で人気のメニューはと聞くと
味噌カツがよく出ますと奥さん。
名古屋出身だそうで、日本ではそうめんも味噌で食べていたというほどのお味噌通。
ということでその味噌カツサンドをいただきました。

ほんの少し甘みの味噌だれのトンカツでお肉も柔らかく揚げてあり、
そこにコーススロー風のサラダがマッチしてこちらもおいしゅういただきました。
夏は人をたくさん雇ったというくらい、忙しかったというのもうなづけます。

ただ
バンクーバーは夏こそいい天気が何ヶ月も続き、素晴らしい季節なのですが、
その反動か冬は雨か曇りのどんよりした天気が何ヶ月も続き、ちょっと気分が沈みがち。
そして商売もガタっと落ち込みます。
(珍しくここ何日間はいい天気でこんな朝焼けも)



ですので、これからはオフィスにお弁当の宅配や春に向けて色んなイベントやフェスタ、
祭りなどに移動して参加して行く予定のようです。

これからビジネスとして拡大、展開していくには、
やはり人を使っていかに現場にいなくても回せるようにするか、自分の出来ることをなくすかが、
課題だということを一緒に話してきました。

今ネット界で成功した人の中には、リアルのビジネスにネットを
活用したマーケテイングのコンサル的な仕事をして活躍されている方がたくさんいます。

私はまだそのマーケテイングに関して十分な知識と経験がないため、
十分なアドバイスはできないかもしれませんが、
自分も飲食店経営を経験した者として、彼らを見ていると本当にガンバレと応援したくなりので
少しでも力になれればと考えています。

そしてもちろん、自分のマーケテイングもしっかり考えていくつもり。
もしよかったらちょびっと応援してくれれば、もっと力も湧いてきますので
今後共よろしくお願いします。 です。。し^-^)



今日のMealは
MoguさんのPork Miso Katsu Sandwich
ちゃんと我が家の食卓に並びました。



それでは今日もブログに来てくれて本当にありがとう。

わけっち


























2013年1月15日火曜日

屋台でビジネス。カナダから世界へ、、。その1

これから屋台を初めて、それを大きくし目標は世界制覇。
そんな事を実現しようとしている日本人がここバンクーバーにはいます。

といっても残念ながら(全然残念じゃない?)私のことではなく、

田村さんという日本人ご夫妻が経営するホットドッグの屋台でカナダ、アメリカで5店舗をようする
その名も

【JAPADOG】


詳しいことはこちらのサイトを見て頂いたらと思います。
http://newyork.keizai.biz/headline/619/

私の友人が
〝ダウンタウンで日本人が始めたホットドッグの屋台が評判だよ。大根おろしがのってたりして、〟

というのである冬の日に行ってみると結構人だかりができていて流行っている様子。
おっ、これはいいんじゃないかとちょっと期待しながら近寄ってみると
男性一人がホットドッグを焼いて、女性一人がお客様の注文とお勘定をしています。

早速、噂のOROSHI(おろし大根)を注文し、食べてみると、これが意外や意外、ほんとにイケた!!
熱々のソーセージにおろし大根とおネギ、少し甘めの醤油ベースのソースが
がかかっているだけのものでしたが、ホットドッグに大根おろしという驚きのトッピングということも
あって、おいしゅういただきましたです。


でその時その女性の背中には小さな子供がおんぶされていたのです。
結構寒い冬の夜ですよ。
私は思わず、「子供さん大丈夫?風邪ひかないですか?」と聞いてしましましたが、
奥さんは笑って、「大丈夫です。」と。

その後何回か通うようになりましたが、話題が話題を呼び、二人で頑張る真摯な努力もあって
今では実店舗を含め5店。ニューヨークまで進出しました。

でも成功するとやに噛む人が出てくるのは当たり前で、さっきの子供をおぶって仕事をしていることを非難する人も出てきたり。

同じ光景を見ているのに
頑張ってと応援する人もいれば、子供に何かあったらどうするんだけしからん
という人もいたりと、人の捉え方が同じ場面でも違うのは世の常ですね。

私は、あの寒い夜を二人で頑張っていた姿を思い出すと、彼らの成功を単純に嬉しく思います。
オーナーさんは今は屋台にずーと立ってるわけではないみたいですが、
たまたま夜遅く車で通りかかった時に、声を掛けたら私の事を覚えていてくれたようで
オープンしたての頃と同じような笑顔で話してくれたので、
これからも本当に頑張って世界を目指してと応援したくなりました。



そして
今日仕事の帰り、
また違う屋台を始めた知り合いを訪ねました。
その名は


またあした。
その2で書きますね。

ということで
今日のMealは
そのJAPDOGのOROSHI
こんな感じです。

バンクーバーに来た時は是非お試し下さい。
JAPADOG http://www.japadog.com/index_jp.html
それでは今日もブログに来てくれてありがとうございました。


わけっち

追伸
今年の3月に2週間帰省することになりました。
日本にも美味しい屋台いっぱいありますよねー。
一杯食べますよーーー。






















2013年1月12日土曜日

人生が変わる決断

人生長く生きていると


色んな節目で決断をして今の人生があるのに気づきます。

・野球部に入るかサッカー部に入るか

・実力より上の高校を受験するか、無難にいけそうな所を選ぶか?

・バイトをするか、クラブを選ぶか?

・予備校に行くか、就職するか?

・彼女と分かれるか、このまま続けるか?

・このまま会社を続けるか、辞めて違う世界に飛び込むか?

・カナダに行くか、オーストラリアに行くか?

・この英語学校に行くか、あちらの方を選ぶか?

・料理学校に行って西洋料理に行くか、日本食レストランに行くか?


思い起こせば色んな場面で選択の時がありました。
今日のおかずは豚肉にしようかチキンにしようか、

こう考えれば毎日の生活の中でも、色んな選択をしていますよね。

今日の夜ご飯をポークかチキンにするかで人生が変わるとは言い難いですが、

人生の重要なポイントで、色んな選択をして今の自分があることに気づきます。




この前の休みの日、
1年半ぶりにある友人と再会し、お茶をしました。
彼女(日本人)はお店をしていた時に、ワインのセールスに来て以来の知り合いで、

シングルマザーで子供さんを育ててられて、翻訳の仕事や留学センターの仕事、ワインのセールスと

色んな事に手を出していましたが、なかなか思うように行かず、時には疲れた顔をしていました。



そんな彼女もふとしたきっかけで、ボーイフレンドができ、お互い子持ちで色んな障害もありましたが

そのボーイフレンドと結婚して今は専業主婦をしているとの事。

久しぶりに会ったら顔の艶もいいし、表情が明るい。




結婚にいたった経過を聞いたときはなるほどと。

以前、そのボーイフレンドとは数年付き合っていたけれど、結婚にいたらない。

彼女も50を超えていますが、あるとき日本にいるお父さんが、

カナダに来て彼女に会ってこう言ったそうです。

「お前も50超えてるけど、まだイケル、何とかその容姿なら日本でまだ見つかる。俺が探してやるから日本に帰ってこい!!」


その言葉を聞いた彼女、彼にせまりました。

【もし結婚する気がないなら、私は日本に帰る】

そして今の彼女に至っています。



もし彼女がそのままズルズルと彼との関係をそのままの状態にしていたらあの表情は見れなかったでしょう。


悪い言い方をすれば玉の輿に乗れたということかもしれませんが、

でももしかして彼に断られて違う人生を歩んでいたかもしれない。



何が言いたいかというと彼女が決断をしたおかげで人生が変わったということ。

良いも悪いも何かを変えるには決断をし、行動、実行しないと何も変わらないこと。



彼女で思い出したのが、よく似たケースでまた別の私の知り合いの女性(日本人)も

カナデイアンと8年、同棲していて、移民権まで取れたのですが、結婚にはいたっていませんでした。

そのまま彼と生活は続けられるけど、区切りをつけたい彼女は別れを告げて、

自分で手に職を持ちたいと行ってペイストリーの学校に通い、

今では地元のベーカリーに就職して

新しい彼氏と出会い、今ではその素敵な写真をFacebookにアップしています。




二人の女性に共通していること、決断し、選択したこと。

過去の自分は変えられないが、未来の自分は変えられる。

それは現在、決断し、行動するかですよね。


この二人の事を思うと、私も今年は決断の年。

できるかできないかを悩むより、やりながら失敗を繰り返しながら、試行錯誤してやっていこうと思っています。


って最近こう言う思いばかり、書いているみたない気がしてきましたが、

2014年にも同じ事を言っていないよう頑張ります。

このブログのみなさんが証人ですから、、。




みなさんの決断の時、人生を変えた選択はどんな感じでしたか?




さて

今日のMeal

また娘がとったファミリーミール





近くのグローサリーショップで鯖が売ってたので

買って味噌煮にしようと用意して魚をパックからとって

入れようとしたら

なんとMackerelの横に小さなカタカナで

〝ホッケ〟と書いてるではありませんか。

Oh My Gosh!

そのまま味噌煮にしましたが、娘は美味しいと食べてくれました。



















2013年1月10日木曜日

薄型テレビ→サザエさん⇒諦めないこと

家の中にある電化製品。


冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、オーブン、洗浄機、掃除機、PCにオーディオ、照明器具 etc

こうして見るとたくさんありますが、

その中でも唯一旧型の古ーーいモデルだったのがTV。

そう、うちのは27型のブラウン管で場所を取るテレビでした。



実はうちでは平日はほとんどTVを見ることがありません。



なぜか。



まずは前にも書いたと思いますが、日系2世の子供は、相当努力しない限り、

日本語力をキープするのが難しいため、

うちでは家にいるときは日本語で話すという風に小学校に入った時から決めました。



そのため、最初の頃は英語は学校で十分、家では英語で考えるのではなく、日本語で話す。

それを徹底してきました。なのでなんとか娘の日本語はそのおかげで小学生としては遜色のない

日本語を話していると思います。



そして現在、ピアノ、バレイの習い事、日本語学校の宿題(これがまた多い)、現地校(英語の宿題)

などもあり、今では言語の問題というより、現実的にTVを見る時間がなくなってきています。



しかし今までは娘の将来のため、日本語の読む、書く、話す能力を問題のない様にするため、

そうしてきましたが最近は現地校の学校の授業も結構難しくなってきており、

英語のボキャブラリーの上でも家の中の読書だけでは足りないかなー

TVからの言葉やニュースも必要かなーと考え始めました。



と娘の問題はさておき、

そんなこんなでうちのTVは10 years old, 10年前の旧型でしたが、ついに先日薄型のTVを買いました。



なぜか?



上記の話からして、娘の英語のため、やはりTVを見るのも必要だから?

それもあるといえばあるのですが、

一番の理由は



サザエさん。



What? What do you mean ????



平日TVを見ない娘たちも週末土日はTVを見たり、PCのYou Tubeで色んな動画を見たりしています。

特に週末夜のお決まりが You Tubeで見るサザエさん。

これを見ながら夜ご飯を食べるのが定番となっていました。

サザエさんの時代設定が今より大分昔のような気がしますが、

それでも海外にいる日本の子供にとっては日本の生活状況、風習などがよく伝わり、

日本語の勉強にもなり、私たち親が育った日本の色んな話を夜ご飯を食べながら会話するいい時間なのです。



でっ、そのサザエさんをいつもPCのモニターで見ていたのですが、これが小さい。

PCのモニターを40インチなんてすると今度はPCとして使いにくい。

でっ、でっ、PCをTVで見ればいいんだーと思ってもブラウン管のTVじゃつなげることができない。



わかります?



お話するのが正直すこし恥ずかしいですが

そんな、たったそんな理由で薄型のLED TVを買いました。(/ω\)



そしてそのTVをセッテイング。

まずはマニュアルにそってケーブルをつなぎ、TVを見ることが出来ました。

ちなみに、こちらは日本の様にTVはただではなく、有料のケーブルをつなぎ、チャンネル数によって支払額が違う仕組みになっています。



次にDVDコードをつなぎ、DVDが見れるかをチェック。

問題なくDVDも見ることが出来ました。



さあ目的のサザエさんを見るためにPCのVGAケーブルをつないだところ、反応が。

DVDの時と同じように設定画面でVGAを選んでも反応なし。

何度やってもPCを認識しない。

買ってきたケーブルがおかしいのか?とPCのケーブルと取り替えてもピクリともしない。

薄っぺらいマニュアルにはPCのつなげ方は詳しく載っていない。



うーなんてこったーーー!



最終目標の肝心のサザエさんが、、、とぼやきながらも諦めることはできない。

こうなったらグーグル君で調べるしかない。

そして見つけたこのページ。

http://community.insigniaproducts.com/t5/Television-FAQs/Insignia-32-LCD-HDTV-720p-FAQ/td-p/135

英語の説明を少ない脳みそを使って必死に読んで、トライするもどうしてもPCを認識せず、PCの画面が

映し出されない。



焦りと冷やせがでながらも何度も何度も繰り返し、同じ症状のいる人がいるに違いないと

またグーグル君で調べたり、コントロールパネルのデイスプレイ画面の解像度を調整したり、

で、セッテイングを初めてから1時間が過ぎました。



巳年生まれでひつこく、やるとなったらとことんやるタイプ。

諦めきれない。



そして何気なしにリモコンを見るとそこにInputの文字が。

押して見ると画面上でセッテイングしていた画面の選択画面がでたではありませんか。

そこのVGAを選択したr難なくPCを見れることに。



やっと念願のサザエさんが40型のTVで見ることができました。



この薄型TV サザエさんから実感したこと。

決して諦めないこと。諦めてやめてしまったらそこで終わり。

失敗しようが、できまいが、やめないこと、諦めないこと、続けること。

この薄型TV サザエさんから学んだこと。



自分で全て解決しようとしないこと。知っている人に聞くこと。それが時間の節約。

この問題もわからないことを投稿して誰かが答えてくれていたかも。

ネットビジネスならまずは愚直に成功している人のマネをする。

自分で何もかもやってしまわない。よく聞く言葉ですね。

そして自分でできないことは外注にする。

自分が集中しなければいけないことに時間をかけること、効率化が大事だと。。



この2つの事を肝に銘じて今後の展開に生かしていければ、、と感じた今日このごろでした。

ちょっと短絡すぎ??



ということで

さて久し振りに

今日のMeal

今日の夜ご飯を娘が写真に撮りました。

ちょっと簡単ですが

家で食べる食事はこんな感じです。



左利きなので箸が左向きになってます。



それでは今日もブログに来てくれてありがとうございました。

美味しい夜ご飯を食べてくださいね。



わけっち








2013年1月4日金曜日

2012年 長かったですか?短かったですか?

《歳を重ねるにつれ、時間の流れが早く感じる様になった。》


よく聞く言葉です。



私の2012年もまさに、走馬灯のように過ぎ去ったという感じです。

一年一年早すぎて去年の誕生日が昨日のようだといっても過言ではないですね。

生まれてから10歳までの10年間とここ10年の時間の流れを比べると痛切に時間の早さの違いが

よくわかります。



これは何か理論、数式でもあるんじゃないかと思ったことがあるのですが、

先日知人からのメールでそれを発見しました。



それは私のおばからの新年のメール。

カナダに移民して以来、おばとは一度しか会っていませんが、

私の心に浮かんでくるおばは、私が8歳の時に結婚した20代のおばです。



そのおばも現在60代となり、

彼女いわく

1年の長さというものは、年齢で感じ方が違うことをわかったのは、50歳を過ぎて

からで、60歳を過ぎてからは、坂道を転がるように1年が 早く感じられ、うかうかしていると、

80歳なんてすぐかもしれない。

との事。



私は40代で既にそのように感じています。(><)



そしておばが言うには年を取れば取るほど1年の幅が狭くなっていく。

どういうことかと言うと

去年私は47歳なので去年の1年は47分の1に感じるそうで、

もし私が娘の年の9歳だったら9分の1に感じるそうです。



つまり

私の去年の1年は人生の47分の1を占めていて、娘の1年は9分の1なので

長さにすると47分の1より9分の1の方が長いですね。

47の私の年齢よりも娘の年の方が長く感じるそうです。



これはただ単に数式の上での理論だそうで

19世紀の哲学者ポール・ジャネ氏によって唱えられた時間の心理的長さは年齢に反比例するという

【ジャネーの法則】というものだそうです。



小さい頃、若い頃というのは、初めて経験すること、次々に新しい出来事が起こり

それを成し遂げるための時間やその時の達成感を感じることが多い。

それとは反対に年をとるにつれて、経験値も高くなり、新しい出来事が減り、

毎日の変化が少なくなって行く。

毎日毎日、満員電車に揺られ、同じ職場で同じ同僚と同じ上司と顔を付き合わし、一日があっという間に過ぎていく。



こういった環境状況や心理状態ももちろんあって時間の流れは、年を重ねるごとにアクセルを踏んだ様に

早くなっていくんですね。

私の2012年、仕事と家庭の両立で手一杯。

そんな言い訳と実行力の欠如でタイトルの自由への道への成果がでない年でした。



今年は歳男。

きっちりした目標と目的を明確に立て、有言実行、思いっきり前に進んでいかなければと反省しています。



みなさんの2012年はどれくらいの長さに感じられましたか?

どんな新しい出来事や感動、涙がありました?

新しい年をどんな年にしますか?





それでは久しぶりに今日の一品。



一日遅いクリスマスデイナーにこちらのレストランhttp://www.bluewatercafe.net/ に行ってきました。

写真はその時、頂いたSeafood Towew。

牡蠣、あさり、ムール貝、エビ、ホタテ、ツナのたたき、サーモンマリネ、クラゲのマリネ、カクテルソース、ポン酢ソース

で$78(約7000円)



今の日本じゃ高いですか?安いですか?





それでは今日もブログに来てくれてありがとうございました。

今年も宜しくお願いします。



わけっち