2014年3月30日日曜日

今までの常識が常識でなくなる。

またまた前回の投稿から2週間が経ち、3月も終わろうとしています。
こちらはあちこちで桜が咲き始めました。
そちらはいかがですか?



私ごととしては、新しい職場に変わり一ヶ月が過ぎようとしています。
仕事にも少しずつ慣れ、同僚にも恵まれてあっという間の一か月でした。

ただ、私が落ち着いてきた反面、会社はこれからが正念場になっています。
というのも今までビジネスとしてうまくいっていたのですが、2か月前にカフェのメニューを変更したのですが、これが不評でビジネスとしてうまく成り立たなくなってきているようで、、。

というのもここバンクーバー、環境や健康については様々な面で厳しい制限があります。

例えば一番分かりやすいのが、公共の場でも喫煙。
オフィス内やアパート、レストランや遊園地、建物の中はすべて完全に禁煙です。
もちろんバーやパブなども禁煙ですので、お酒を飲みながらタバコは吸えません。
日本も喫煙は制限されてきているようですがお酒を飲みながらタバコが吸えないのはサラリーマン
にとって辛いんじゃないでしょうか?
このNo Smoking、こちらではもうかなり前から適用されています。

それに公共の場での飲酒、例えば公園やビーチなどではビール片手に日光浴、なんていうのもここでは無理です。

今私が良く感じるのは、自転車専用レーン。
片道2車線だったのを、一車線を自転車専用にして、排気ガスを減らす、自転車にのって健康にもなるというもの。あちこちでその自転車専用レーンが作られ、車を運転する人にとっては渋滞や余計に時間がかかったりして不便なようです。

でっ、今の会社の場合、
ここはバンクーバー市の病院、のカフェ。
病院は市のものですが、レストランの運営を任されているのは一般の会社。

そこではハンバーガーやフィッシュ&チップスなど体にはそんなに良くないとされているメニューを
やめて、もっとヘルシーなメニューを考えろと政府からの要請があり、健康志向のメニューを一ヶ月前から始めました。

しかししかし、塩分控えめ、健康重視のメニューゆえ、塩をほとんど使わない料理はかなり味がプレインで淡泊。





お客様の一部であるお医者様からもヘルシー過ぎるといわれるほどで、どこの国でも政府と国民の意見が相違しないと事(ここでは役所と市民)はありますが、私の職場でこんな問題が起こるとは、という感じで、さてさてこの先どうなるのか。

さすがに運営している会社としてはこのままでは経営上問題があるようで、政府の要請には従わないといけない、これから一か月の間で解決を探らなければいけなくなったようで、大変そうです。
この一カ月が正念場ということです。

実際このヘルシーメニュー政策、既に学校のカフェテリアでは実施されているようで、コーラなどの自動販売機やバーガー、揚げ物などのメニューは変わっているようです。

とここまで書いて
タイトルの 今までの常識だったことが、常識でなくなること。
どういうことか?

上にも書いたタバコの喫煙、今までだったら、というか私が日本で会社で働いていた頃は、
当たり前、上司も先輩も隣で後ろでスパスパ。机の上には灰皿があるのが当然でした。

こちらに来てオフィスでタバコが吸えない、飲み屋でタバコを吸いながらビールが飲めない。
これが当たり前なんですよね。
でもこっちも昔はタバコをレストランで吸えるのは当たり前だったんでしょう。
それが180度変わってしまっています。

他にも所変われば、今までの常識が通じないのは一杯ありますよね。
こちらでは汁物、スープヌードルを食べるのに音を立てるのはBad Manner,行儀が悪い事。
日本でラーメンを食べるのに、音を立てて食べるな、と言われたらどうでしょう?
〝せっかくのうまいラーメンの味が半減するじゃねーか〟
という人もいるのではないでしょうか?

それで今日本で話題になっている小保方さんの論文捏造。
新聞やマスコミは論文にコピペ、写真流用など批判がたくさん出てきているようですが、これにも

《非常識が常識になるから科学は進歩する》

と武田教授という人が
下記のような事を言っています。
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
とだいぶ長くなってきたので
この続きは次回に書いてみたいと思います。

今日もブログを読みに来て頂いて本当にありがとうございました。
それではまた次回に。
お元気でお過ごし下さい。





宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ


2014年3月15日土曜日

毎日が違うとこんなFeelingが、、、!!!!

2週間ぶりです。
お元気ですか?   
この言葉を言うと、国会で叫んだアントニオ猪木を思い出してしまう今日この頃ですが、
いかがお過ごしでしたか?


私はというと職場が変わり、タイトル通り、毎日違う事をしていました。
と言っても毎日全然違った生活をしていたというわけではなくて、
実は毎日違う料理を作っているということなんです。

ε=(・д・`*)ハァ…それがどうした?
普通毎日同じものを食べないんだから、違う料理を作るの当たり前じゃん。

いやそれが、今の職場で毎日違うメニューの料理を作るんです。
それも当り前と言えば当たり前なんですが、レシピを見ながら手探りで。

新しい職場は病院のカフェテリア。

ここがそのカフェテリア。それにしても太って見える。着ぐるみをきてるみたいだなー。
そこで朝のブレックファーストとランチのスープ、メインデイッシュを作るんですが、
朝食で1種類、スープ2種類、メインが2種類。これが毎日違うんですね。
例えば今週はこんな感じです。


私の担当はSoup, Entree, Veg Entree。これに朝は別にブレックファーストも作ります。



これはピザ、ちなみにこの手は私に教えてくれている同僚の手です。
決してファンシーな料理ではないですが、作る量が多いので結構時間的にきついんですね。
ちなみに作る量は約60~100人分。


最初の3日はトレーニングとして教えてくれる人がいて、その人と2人で作っていたのですが、
4日目からはレシピを見ながら、一人でやるので、下調べをして、段取りを良く考えないと
時間内ではできない。
さすがにこの2週間は仕事に集中して、家の事以外は何もできませんでした。

もちろんそれでもお昼の2時には仕事が終わるので、子供を迎えに行って帰ってきてからも夜ごはんは作っていますよ。
昨日の晩御飯。Simple is the best!!

最初はこりゃー大変だと思いましたが、人間、成せばなる! やれば何とかなるもんです。
今は毎日違う事をすることで刺激があり、それをこなすことで充足感も湧いてきたりもしています。

このカフェテリア、ある企業が業務を委託されてるのですが、
1か月前にメニューを替えて、色んな声も出ていて、                            会社としては色々解決しなければいけない問題もあるみたいで、 
まあどこに行っても何かとありますが、職場としては働いている同僚がみないい感じで有り難いです。

っと、この2週間は仕事オンリーでしたが、新しい環境に早く慣れて、これから少しづづ自分にできることを課していきたいと思います。

このブログを読んでくれている方にはネットで自由になる事に関心のある方もいると思うのですが、
全然それに関してかけなくて心苦しいですが、その気持ちだけは持ち続けて行きますので今後とも:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします。

という事でこうしてみると何か食べ物の写真ばっかりですが、久しぶりという事でお許しを。

それでは今週も1週間お疲れ様でした。
そしてブログに来て頂きありがとうございます。









宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ








 

2014年3月1日土曜日

引越しが終わりました。次は新仕事です。

こんにちわ。
お元気ですか?


引っ越しが終わりました。
これが運び出すときの様子。
























これでも荷物がギリギリで入った感じです。

しかし引っ越し本当に疲れますね。
引っ越し屋さんに頼んでのはいいのですが、かかった時間 なななななんと7,7,7、ななじかん。

ベッドを解体して、引っ越し先で組み立てるのに時間がかかる、かかる。
一つランプは壊されるし、TVスタンドはドアが外れるし、、
、。
今度はやっぱり日本人の引っ越し屋さんに頼むのがいいと痛感しました。
家中に段ボールや荷物が所狭しと散乱しており、これからアンパッキング。















それにしてももう引っ越しはこりごりです。



そして、明後日、月曜からは新しい職場で仕事。
レストランではなく、病院のカフェテリア。
金曜日にオリエンテーション兼ねがね、キッチンの仕事を見てきましたが
結構一人でする仕事量はありそうです。

1週間はトレーニングで先輩が教えてくれますが、その後は一人で作ったことのないメニューを
レシピを見ながらしなければいけないとか、、、。
ちょっと慣れるまでは大変そうですが、やるしかない。

そんな新しいこと続きの今日この頃。
ネットビジネスに関しては何もできない自分が歯がゆいですが、
まずは気合を入れて目の前のことをこなしていくしか仕方ないです。

それでも日本のおとうさんと違って、娘との時間をたっぷりと過ごせる事に感謝です。
あと何年もすれば、親から離れていくであろう娘を
学校にお迎え、宿題を手伝い、ご飯を作り、お風呂に入り、おやすみをする。

こんなごく平凡な普通の時間を過ごせない人がたくさんいるのを考えると
決して裕福ではないけれど、娘との時間を至福に使えてるかもしれませんね。


























何かとりとめもないことを書いてしまいましたが、とにかく毎日を悔やまないように過ごしましょう。

日本は4月から新学期、新期が始まりますが、私は一足早い3月。

今年何か新しいことは、始まったでしょうか?これから始まりそうですか?



それでは今日もブログを読んでくれてありがとうございました。

I appreciate you.











宜しければプチっと押してくだされば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ にほんブログ村 料理ブログへ




P.S.
で今日もビジネスの事は書けませでしたが、
このブログを海外で見ている方に少しだけ。
海外在住でファッションに興味のある方は是非BUYMAというサイトチェックしてみて下さい。
ここでは世界に住んでいる日本人が現地で仕入れた商品をこのサイトにアップして売っています。
決済はこのBUYMAがやってくれるので安心なので、もしちょっとしたおこずかいならすぐにできますよ。